フィンランド ヘルシンキの中心部から程近い場所にあるオシャレなサウナ「Löyly(ロウリュ)」に行ってきました。
海辺沿いにありサウナで火照った体は、外で海を眺めながらクールダウンすることが出来ます。 レストランも併設していて、オープンテラスで飲むサウナあがりの一杯は格別でした。
フィンランドのサウナ
フィンランドではサウナがとても有名です。サウナ付きのホテルもよく見かけます。 サウナってフィンランド語が語源とのこと。
焼けた石にじゅっって水をかけてもくもく熱くなる感じ。汗がだらだら。体にいいこと?してるーーって気分になった。ロウリュは外に出られるようになってて、そのまま海に入れるようになってました。
夏とはいえ、そのまま海に飛び込む勇気はなかったです。心臓止まるわ。
ところで、ここロウリュのサウナは水着着用のサウナなので、素っ裸はちょっと・・というシャイな貴方でもOKですw サウナという施設の性質上、サウナ内の写真は公式ページから借用してます。
オシャレなデザインの「Löyly」
「Löyly」は2016年にオープンしたサウナで比較的新しい施設です。
海沿いに佇む低層の建物。ん?これがサウナ?といった感じ。
中に入ってもモダンなデザイン。サウナ室っていうと、窓がない光が差さない閉じられた空間で、健康ランドとか行くとテレビがあって、というイメージが強いのですが。とにかくおしゃれ。
ロッカールームは落ち着いた黒と木目のロッカーでおシャス。
サウナ室は、適度に太陽が差し込むようになってて、ああ北欧建築だな。というのを感じました。
前に訪れたアアルトの家も、うまく太陽光がとりこめるように工夫がされていました。
最高に気持ちいいテラスのレストラン
「Löyly」にはレストランが併設されており、テラス席では海を眺めながら食事を楽しむことが出来ます。 ランチタイムも営業しています。
サウナあがりに一杯カクテルを頂きました。 快晴で太陽がまぶしいですが日本のように湿度は高くないので さわやかで気持ちがいいです。夏のフィンランド、最高です。
「Löyly」の場所情報・営業時間
ロウリュは、ヘルシンキを訪れたらちょっと足を伸ばしていける距離にあります。
ヘルシンキ中心部から行きやすい場所
ヘルシンキ中心部からもそこそこ近い場所にあり、トラベラーでも気軽に訪れることが可能です。 ヘルシンキ中央駅からトラムで行こうと思えば行けます。 但しトラムの最寄駅からは15分ほど歩くので、徒歩が嫌な方はバス、タクシーのほうがよいでしょう。
お天気が最高によかったので、私は最寄りのトラム駅から歩いてみました。 住宅街をぬけて 海沿いをひたすらまっすぐ歩きます。途中、ベンチがあったので座ってぼんやり海を眺めたりしました。
ロウリュの営業時間
サウナの営業時間は、曜日によって異なりますがだいたい13:00 - 22:00です。レストランはランチタイムも営業しています。
サウナの利用料は2時間で19ユーロでした。
木曜、土曜は朝サウナやってるみたい。いってみたいです。
サウナの営業時間はつぎのとおり。
- 月 16:00−22:00
- 火ー木 13:00-22:00
- 金ー土 13:00-23:00
- 日 13:00-22:00
- 木・土 8:00-10:00
(2018/7時点)